| ■ | 
           
          
            | 枚方FCチャオ | 
            1 0 1 | 
              | 
            前半 | 
              | 
            2 0 0 | 
            池の里JSC | 
           
          
            |   | 
            後半 | 
              | 
           
          
            |   | 
            PK | 
              | 
           
          
            福島2 川上 | 
            得点者 | 
              | 
           
          
            
						チャオ学年最後の試合となりました。 
						今回も8人で少なかったですが、3試合とも全員が出場でき良かったですね。 
						ボール追いかける姿勢はいつも通りでしたが、シュートする事がちょっと足りなかったかな。 
						最後の1点は全員が前へ行く気持ちが出た1点でした。良かったです。 
						藤本コーチ
             | 
           
        
       
      
      
        
          
            | ■ | 
           
          
            | 枚方FCチャオ | 
            0 2 4 1 3 | 
              | 
            前半 | 
              | 
            0 0 0 0 1 | 
            進修幼稚園@ 進修幼稚園A 進修幼稚園@ 進修幼稚園A セレゾン | 
           
          
            |   | 
            後半 | 
              | 
           
          
            |   | 
            PK | 
              | 
           
          
            福島2 永井3 村上 福島 福島2 永井 | 
            得点者 | 
              | 
           
          
            
						今日は9人しかいませんでしたが、5試合ともよく頑張りました。 
						シュートできなかったチャオは次の試合でシュートしましょう。 
						そしてチャオのみんなはもっとドリブルができるはずです。 
						来週の日曜日も試合です。 
						次も今日みたいに一生懸命ボールを追いかけましょうね。  
						藤本コーチ
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ユニクロキッズサッカーinながい(長居スタジアム) | 
            11.30 | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ | 
           
          
            | 枚方FCチャオ | 
            1 3 2 | 
              | 
            前半 | 
              | 
            0 1 0 | 
            吹田クラブ 箕面学園付属幼稚園 大阪商大付属幼稚園 | 
           
          
            |   | 
            後半 | 
              | 
           
          
            |   | 
            PK | 
              | 
           
          
            中尾 福島2 永井 村上 福島 | 
            得点者 | 
              | 
           
          
            
						前回の万博競技場に続き、本日は長居スタジアムでプレーしました。 
						試合あり、アトラクションあり、でとても楽しい半日でした。 
						試合は練習の成果がたくさん出て、とても良かったです。 
						保護者の皆さんもスタジアムの中に入れて良かったですね。 
						藤本コーチ
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■第24回大幸薬品キッズサッカーフェスティバル(万博競技場) | 
            11.24 | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ | 
           
          
            | 枚方FCチャオ | 
            0 3 | 
              | 
            前半 | 
              | 
            2 0 | 
            AIKAWA EXEタチバナSC | 
           
          
            |   | 
            後半 | 
              | 
           
          
            |   | 
            PK | 
              | 
           
          
            | 永井 前田 | 
            得点者 | 
              | 
           
          
            
						昨年に続き、大幸薬品キッズサッカーフェスティバルに参加しました。 
						この大会はU−6のチームが36チーム集る大きな大会です。 
						3チームずつ12ブロックに分かれ予選リーグを行ないました。 
						チャオは1勝1敗。で2位でした。 
						いつものように「追いかける」「取りに行く」は大変良くできました。 
						ちょっと運がなかったから1試合目は負けてしまいましたが、2試合目は完璧です。 
						集中力があり攻守共にできていました。 
						 
						残念ながら雨の為、昼からは中止となってしまいましたが、みんな楽しくプレーできたと思います。 
						今度の日曜日は長居スタジアムで試合がありますので、今日のように頑張りましょう! 
						藤本コーチ
             | 
           
        
       
      
      
        
          
            | ■ | 
           
          
            | 枚方FCチャオ | 
            0 2 0 | 
              | 
            前半 | 
              | 
            0 0 1 | 
            なみはやFC ヨーケンSC なみはやFC | 
           
          
            |   | 
            後半 | 
              | 
           
          
            |   | 
            PK | 
              | 
           
          
            | 永井 前田 | 
            得点者 | 
              | 
           
          
            
            今日は今年度チォオの初めての試合でした。 
            いつもより4倍も5倍も大きなフィールドの中、11人制で行いました。 
            人数が足らずボンバーズ1年生が2人入り試合をしました。 
            その他にチャオとボンバーズ1年の混合チームで3試合行ないました。 
            広いグラウンドで何試合もしましたが、バテずによくボールを追いかけたと思います。 
            何よりも前え前え行こうという気持ちが強かったのは非常に良かったです。 
            チャオのみんな初得点、初勝利おめでとう!  
						藤本コーチ
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            | copyright(C) 2004-2009 HIRAKATA FOOTBALL CLUB | 
           
        
       
       |